2025/09/01
知っているようで知らない・・・エクステリアって何?
インテリアは知っているけれどエクステリアってなに?と思っている方はまだまだいらっしゃると思います。
エクステリア(exterior)とは、建物の外部空間を指す言葉で主に外構、庭、アプローチ、カーポート、サンルームが当てはまります。
内装を指すインテリア(interior)の対義語です。
エクステリアの役割
住めれば問題ないし・・・無くてもいいかな?なんてお考えの方もいるかもしれません。
ですが、生活の質や安全性、美観にさまざまな影響が出てきます。
<エクステリアの利点>
-
建物の印象を左右する「顔」としての役割
-
快適な屋外空間の創出(庭でのくつろぎ、家庭菜園など)
-
防犯・安全性の向上
-
プライバシーの確保
-
資産価値の向上
エクステリア照明は、安全性を高めるだけではなく美観にこだわる方に最適です。
クローズ外構とオープン外構
外構には大きく分けて「クローズ外構」と「オープン外構」があります。
◆クローズ外構の特徴・・・敷地を塀・フェンス・門扉などで囲むスタイル
メリット :防犯性が高い、高級感や重厚感のある外観になる
デメリット:コストが高くなりがち
◆オープン外構の特徴・・・塀や門扉を設けず、敷地を開放するスタイル
メリット :開放感があり、明るく風通しが良い、コストを抑えやすい
デメリット:プライバシーが確保しづらい、防犯面で不安が残る場合も
おすすめアイテム
エクステリア商品は色々ありますが生活に取り入れたら、きっと満足して頂けるに違いないアイテムといったらこちらでしょう!
<カーポート>
大人気のカーポート。
※LIXIL フーゴ
カーポートは雨の日だけに便利と思われがちですが日差しの強い夏も雪降る冬も大活躍ですよ!
近年は温暖化が続いており、車の内装や塗装の劣化、バッテリーの劣化が早まることがありますが
その負担を防いでくれます。また、冬もおなじく霜や雪の直接的な影響を減らしてくれます。
<宅配ポスト>
最近のポストは宅配ポストが主流です。
写真はポスト、インターホン、表札がまとまった機能門柱。
※LIXIL 機能門柱FF
不在でも、受け取りなしで宅配ポストに保管してもらえるのでとってもらくちん♪
まとめ
「エクステリア(exterior)」とは、建物の“外側”に関する空間や設備全体を指す言葉。
エクステリアは、取り入れることによって生活の質や安全性、美観がグッと高まります。
弊社では水回り、内装はもちろんのことエクステリア工事も承っております。
お気軽にお問合せください!
🏠リフォームのご相談はお気軽に🏠
水回りから大規模修繕・リノベーション等何でもお任せください!!
☏フリーダイヤル 0120-185-876
株式会社くらすホーム
【営業時間】:平日9:00~17:00 土日祝10:00~17:00
【定休日】:不定休(GW・お盆・年末年始は休業予定)
【対応エリア】:愛知県内 春日井市周辺地域(小牧市、尾張旭市、北名古屋市、名古屋市等)